収入・投資
「株を買って放置するだけで配当金という不労所得が貰える」という配当株投資に関して、実際に1年かけて220万投資・年間配当10万円を得て感じた配当株投資の「継続」にフォーカスしたリアルをお話します。
アステラス製薬から配当金を受け取りました 【JEPI】6月分配金速報
株式・ETFからの配当金の記録 2023年5月の購入銘柄と購入株数を振り返る
5月収入⇒社会人8年目、倉庫勤務、毎日定時上がり 5月 投資運用経過
株式・ETFからの配当金の記録です 2023年4月の購入銘柄と購入株数を振り返る
アラサー×倉庫業×配当株投資×ブログのリアル収入です
アメリカの若者でブームになっている「静かな退職」 このブームにおいて、僕が感じる米国株へのデメリットと対策をまとめました。
手取り20万の初心者が2年間積立投資をした結果 3つの気付き・実例ポートフォリオ公開
株式・ETFからの配当金の記録です 1か月の購入銘柄と株数を振り返る
社会人8年目、倉庫勤務、転職3回、毎日定時上がりの3月収入 3月 投資運用経過
30代は老後、教育、住宅など金銭的な不安がリアルに感じる時です。 お金持ちが嫌う節約術を凡人が真似して意味があるのか? お金の悩みはお金持ちから学びましょう!
20代の株初心者が100万円投資した結果どうなったか? 「会社に縛られず、豊かに生きる」をコンセプトに投資中。
20代後半倉庫勤務の1月収入を公開。 将来が不安で始めた「副業」「投資」の結果も公開します!
今回の記事を読むことで、29歳倉庫作業員のリアルな懐事情を知ることが出来ます。 また、倉庫作業の「底辺」「ブラック」というイメージを4年勤務してどう感じたかお話しします!
11月の収入公開記事です。 基本は定時上がりの倉庫業サラリーマン。 年齢は20代後半。 投資歴2年の運用結果もまとめています!
投資初心者におすすめの書籍を5冊紹介 投資歴2年、運用資金200万円。実際に参考にしている本を抜粋^^
元々長時間労働だった僕は、倉庫業に転職して定時上がりになりました もちろん残業をしない分、給料は減りました。。 ただ、資産は右肩上がり(2年で+230万) 前職より時間的/精神的余裕も実感しています。 そんな僕の1か月の給料/副業/投資銘柄などを紹介し…
年収390万で2年で230万資産を増やしたサラリーマンの給料/副業/投資実績を公開します。 中間所得層におすすめです。
スキルなし、4大卒、転職3回、肉体労働アラサー8月の給料公開記事です。 株式運用実績もまとめました!
既婚、アラサー夫の7月の収支報告記事になります。 中小企業サラリーマン+副業のリアルをご覧ください