平均年収でもゆるく生きログ

平均年収サラリーマンの日常、貯金、投資、働き方etc

【ようやく!】年間配当金が30万円に到達!ポールフォリオ公開します

年間配当金が300,000円に到達しましたー!!

 

 

大和(ヤマト)と申します!よろしくお願いします^^

  • 30歳
  • 妻と2人暮らし
  • 離職率50%の中小社員
  • 20年6月~インデックス投資開始
  • 22年6月~配当株投資へ移行
  • 米ETF2 / 日本個別株11 / 英個別株2保有
  • 年間配当28万円
  • 妻は激務により過労で退職
  • 夫は職を転々とし転職4回
  • 日々健康に感謝

 

お疲れ様です!

2024年7月に年間配当金が30万円になりました!

 

直近の目標として掲げていたので嬉しいですね^^

(お金関連部門)達成幸福度ランキング上位3つに入ります。

  1. 資産100万円
  2. 配当金が月1万円
  3. 年間配当金30万円

やっぱ資産が100万円になった時はめっちゃ嬉しかったな~

 

●年間30万円の重要性

こびと株さん

【雀の涙?】年30万円の配当金は少ないのか?増配率を加味した30年後の世界を見てみる

 

両学長さん

年間30万円の配当金で人生は変わるのか?増配率を加味した30年後の世界【株式投資編】:(アニメ動画)第428回 - YouTube

 

 

ポートフォリオ公開

こちらは資産推移です。

4年前にインデックス投資を開始。途中配当株投資に切り替え。

ずっと積立貯金が出来なかったのに、なぜか積立投資は継続出来ました。

 

社会人1年目は給料日前の全財産が5,000円とかでした(笑)

 

さて、ポートフォリオに移ります。

銘柄は3カ月前にソフトバンクを迎え入れてから変わっていません。

売却した銘柄もないですね。基本固定です。

 

年間30万円達成時の評価額と保有率をまとめました。めちゃリアル(笑)

7.27時点

HDV 1,958,779 31.7%
JEPI 732,789 11.8%
BTI 516,855 8.4%
東京海上 438,511 7.1%
三菱商事 419,900 6.8%
エネクスインフラ 361,500 5.8%
RIO 344,077 5.6%
三菱UFJ 256,221 4.1%
アステラス製薬 222,440 3.6%
積水ハウス 218,660 3.5%
JT 199,575 3.2%
NTT 189,249 3.1%
住友倉庫 166,320 2.7%
サムティ 131,850 2.1%
ソフトバンク 29,850 0.5%

 

配当利回りが高い銘柄が上位に固まっています。

月3万円の配当金達成まではこのような利回り重視で考えています。

達成後は増配株を中心に買い増す方針。

 

世界同時株安で評価額がすり減っております....

 

奨学金がタダになった

38歳まで奨学金の返済があります。月々1.6万円。

  • 長時間労働時代も
  • 無職時代も
  • 契約社員時代も
  • 手取り17万の時も

変わらず払ってきました。

正直負担は大きい。何回か口座にお金が無くて払えなかった時がある。

 

でも奨学金を借りて大学に行く道を自分で選んだので仕方ない

 

💭

日本学生支援機構の調査によると、奨学金返済について下記のデータが出ています。

令和3年12月末において、3か月以上延滞している人が約15,000人

延滞していない人が約9,000人

 

圧倒的に延滞経験ありが多いですね。多くが奨学金の負担増を感じていることがわかります。

しかし、年間30万円の配当金(約2.5万)を受け取るようになると実質奨学金の負担はゼロ。

 

毎月定期的に振り込まれる配当金で奨学金の返済が出来るという事は、家計の負担がほぼない状態になるからです。

例え、転職等で年収が下がっても変わらず配当金で奨学金が払える。これは非常に心が楽になります。

 

配当金+給料で繰越返済しても良いね!

 

奨学金を払い終えてからも配当金は受け取ります。浮いた分は光熱費や通信費に充てるとさらに楽になりますね^^

 

セミリタイアやFIREが叶わくても生活を楽にする力が配当金なのです!

 

貯金より貯株

なぜ僕は積立貯金が出来なかったのに、積立投資が出来たのか?

貯金では生活が変わらなかったから。

 

もちろん、貯金をすることで生活が破綻しにくいという安心感は増します。

しかし、日々の家計は楽になりません。給料が物価高を超えて上がらないと無理。

加えて貯金の事を考えるとずっと苦しい感じがします。

 

配当株投資で貯株をすることで、少しずつではありますが収入が増えます。

  • 27歳:年間10万円
  • 28歳:年間15万円
  • 29歳:年間20万円
  • 30歳:年間25万円

 

少しずつ配当金が増える+会社の昇給で段々と月々の黒字額が大きくなります。

それを実感したので、積立投資を継続できているのでしょう!

増配があると勝手に配当金が成長します

 

ただし、銘柄選択は大切です。適当に配当利回りが高い銘柄だけを買うと安定性は保てません。

僕は本で基礎知識を学びました!おすすめ書籍を貼っておきますね^^

 

 
 

 

日々の業務を乗り越えつつ、少しずつ生活が楽になる取り組みを積み上げることで気が付いたら人生イージーモードになるかもしれませんよ!

何もしないとずっと社畜ですからね....

 

それでは!

 

●毎月の収入と家計簿をアップしています

yamato20.net

 

yamato20.net