平均年収でもゆるく生きログ

~会社に人生を盗まれない~

1,000万貯めるまでに「やって良かった事と後悔した事」14選

 

こんにちは!やまとです。

profile
  • 妻の発病がきっかけで周囲と比べず「ゆるく生きる」を決意
  • 1993年生まれ
  • サラリーマン
  • 商品管理(倉庫業)
  • 既婚
  • 簿記、フォークリフト取得
  • 3回転職経験あり
  • 株式投資、副業、貯金
  • 日々健康に感謝

 

☑トピック

  • 1,000万円貯めるまでに実践した事で「良かった事・後悔した事」
  • 1,000万円貯めると貯金体力が付く

 

貯金できない。月2万ずつ貯めても急な出費で即0円に....

 

平均年収やし、副業で稼げる気もしないから貯金とか無料ゲー

 

これは、4年前に僕が本当に思っていたことです(笑)

もしかしたら同じような境遇の方もいるかもしれません。

 

そのような方に向けて、夫婦で1,000万円貯めるまでに実践した内容で「やってよかった事と後悔した事」をそれぞれ紹介します。

この記事を読むことで、消費体質を取り払い、貯金体質に変身するでしょう!

 

下記は、2020年10月~現在の資産推移です。(夫のみ)

結婚前は月2万の積立貯金も出来ませんでした....

 

手取り20万円・平均年収の平凡サラリーマンでも貯金できます!

 

 

夫29歳 妻32歳。資産1,000万円到達

 

下記、1,000万円までの簡単な過程になります。

  • 2020年:妻正社員退職。貯金300万円
        夫貯金60万円(再就職手当が入る)。株式投資開始。
  • 2021年:療養のため実家で生活。貯金550万。
  • 2022年:給与の75%、賞与65%を貯蓄。妻社会復帰(パート)。貯金700万。
  • 2023年:継続貯蓄(給与75%、賞与65%)日本株高騰。同棲再開。1,000万達成。

 

2人以上世帯の貯金に関するデータ一覧。

  • 夫婦のみ
    平均:1331万円。中央値:501万円。
  • 20代(2人以上世帯)
    平均:165万円。中央値:71万円。
  • 30代(〃)
    平均:529万円。中央値:240万円。

 

1,000万円に到達してわかったことは、貯金に対する抵抗や物欲がほとんど無いこと。

結果、無理しなくても自然とお金が貯まるようになりますし、生活にも余裕が生まれます。

 

これが貯金体質だと感じました。

 

妻は体調を壊し正社員からパートへ。僕は平均年収くらいの中小企業サラリーマン。

そんな二人でも1,000万円貯められたので、この内容を実践すると誰でも貯金可能です!

 

⚫️2023年の年収をまとめています

yamato20.net

 

やって良かった事10選

 

1,000万円貯めるためにやって良かった事10選です。

 

  1. 実家に住む
  2. 支払い一択集中
  3. 小遣い2.5万
  4. 飲み会年2回
  5. サブスク1個
  6. 株式投資
  7. 平日は財布を持たない
  8. 資産推移を記録
  9. 家計簿の共有
  10. 趣味はしっかり楽しむ

 

一つずつ解説しますね!

 

1:実家に住む

チートですね(笑)破壊力抜群です!

社会人になってから実家を離れ、一人暮らしや同棲をしましたが、妻の療養を兼ねて妻の実家に2年間同居させて頂きました。

 

やはり固定費次第で全てが変わる実感。

妻の体調も回復し、フルタイムのパートに復帰してからは月20万~30万円貯金出来てましたね。

 

独立か実家暮らしか悩んでいる若者がいたら、まず2.3年でお金を貯めてからにしなさい!と断言します(笑)

それくらい一度お金を貯めてしまえば、習慣も含めてお金が減りづらい体質になるのです。

 

実家暮らしは親の脛かじりではない!歳を重ねてからも親の援助を受けないように準備をしよう!

 

2:支払い一択集中

現金、カード、電子マネー、スマホ決済など。

支払う手段の多様化が進化しまくっています。また、手掛ける会社も多くポイントの還元率も様々で複数のサービスを使ってしまうことも多々ありますよね。

 

僕も楽天やID、デビットカードなど並行して使っていましたが、PayPay経済圏に一択集中しました。

ポイントが溜まりやすく、管理も楽チンなので貯金の手助けになります。

 

 

スマホ代はポイント払いで実質0円。侮れぬ。

 

3:小遣い2.5万

現在進行形ですが、実家時代から小遣いを2.5万円に固定。

とにかく貯金することに邁進しました。一時期は地獄を見ましたが、ポジティブに捉え、療養と貯金に力を入れることが出来ました!

 

2.5万の主な使い道

  • サウナ:2,700円
  • 外食:10,000円
  • 書籍やジム:5,000円

 

2.5万あれば十分!

 

4:飲み会は年2回

友人との飲み会はお盆と年末年始のみ。

それで十分やし、毎年会えることに感謝ですね。

 

会社の飲み会はもちろん会社負担です。

 

5:サブスク1個

昔はHulu・ネトフリのどちらか。現在はアベマTVのみ。

月額1,000円でも見ないサービスは解約すべし!

 

1年放置で12,000円。3年放置で36,000円の垂れ流し。もったいない!

たまにしか見ないサービスはもう不要。

 

6:株式投資

お金でお金を生む。これに気付いてからは貯蓄のモチベーションが上がりました。

現在は高配当株投資を約480万円運用中。

 

受取配当金も税引き前で月2万円を超え、給与収入以外の柱に成長しつつありますね。

 

参考にしている人

 

●配当金記事です

yamato20.net

 

7:平日は財布を持たない

月~金は基本的に財布は持ちません。カードもです。

通勤⇒業務⇒帰宅の中でお金を使う瞬間がないからです。

お昼はお弁当持参。飲み物は会社にあるお茶や水を飲んでいます。

 

帰りの誘惑があっても、お金がないので強制的に諦められます。これが意外と効果的!

大学生の頃は、ほぼ毎日コンビニで買い食いしていましたが、今は週1回あるかないかくらい。

 

近頃はキャッシュレスが普及してるので、スマホ一つで買い物が可能に.....

 

8:資産推移の記録

元々月2万円の貯金さえ出来なかった僕でも記録を付けることで、貯蓄のモチベーションを維持することが出来ました。

小さい成功体験でも右肩上がりで成長していく様子を目で確認することによって、継続力の向上や新たなアイデアを考えるきっかけに繋がりましたね。

 

直近1年間の夫婦の資産推移。

 

家計簿アプリやグラフアプリを使ってます!

 

9:家計簿の共有

今や資産形成に必要不可欠の家計簿ですが、僕たちは夫婦で共有できるアプリを使用しています。

お互いの利用金額や内容をチェックできる環境です。

 

そこで無駄遣いがあれば、お互いで改善案を出し合い、支出の取捨選択に生かしております。

最近では、妻がヨガ教室の契約を解約。職場の定期券が廃止されたため、通勤費の負担が大きくなるから。

 

決して堅苦しい感じではなく、和気あいあいと家計を考えてるで♪

 

10:趣味はしっかり楽しむ

貯金をする上で大切なのが、我慢しすぎないこと

ストレスを溜めながらの貯金はリスクが高いです。いつか爆発したり、急な出費が出た時に「もういいや、貯金やめよ」になりかねないです。

 

そのため、趣味のお金はしっかり使うようにしています。僕たちはサウナと年2回の旅行ですね。

使うところと徹底的に使わないところの区別をすると、楽しみながら貯金をすることが出来ます!

 

何に対してもお金を使わないという考え方は人生楽しくない!

 

やって後悔した事4選

 

  1. 短期トレード
  2. ブログ等の副業
  3. バイト
  4. 質素倹約過ぎる生活

 

上記4点は貯金に力を入れる上では、実践して後悔したことです。

 

1:短期トレード

余剰資金でのトレードは問題ありません。日々の貯金を使う短期トレードはおすすめしません。

まずメンタルが不安定ですね。貯まるはずのお金が無くなるかもしれないという恐怖感を持つと、平然を装って相場と対峙することが出来ません。

 

どうしても挑戦したい場合は「資金は月3万円まで」というルールを作る。

 

月1万からコツコツトレードして10万円にした先輩がいましたね!

 

2:ブログ等の副業

これは副業が悪い訳ではなく、貯金を加速させるための柱として期待することに後悔しました。と言うのは、副業は時間をかけて育てていくものだからです。

 

すぐに月1万や5万が稼げると思って始めると痛い目を見ます。日々の貯金をしつつ、趣味程度で副業をする。

それで収益が生まれたらラッキーと考える方がいいです。

 

副業自体はやった方が良い!

 

3:バイト

会社員をしながらのバイトはしんどすぎます。

ストレスが増えてお金を使う原因にもなってしまいますね。

 

労働だけでなく、休息も大事にしましょう。

長時間働いている人は無駄遣いも増える傾向です。逆に毎日定時退社をしているとストレスが緩和し、お金を使う頻度が極端に減ります。

 

両方経験して気付いた!

 

4:質素倹約過ぎる生活

やって良かった事10個目に通じることですが、我慢し過ぎは良くない。

自分たちが好きなモノや時間には多少お金を使って、リフレッシュしましょう。

 

貯金残高を貯める目的は、最終的に使うためです。お金持ちになって死んでしまっては、今までの努力が水の泡ですからね。

 

目的を見失って貯金生活に疲れた時期があったな....

 

1,000万貯めて体力が付いた

 

今回のまとめ。

 

やって良かった事10選

  1. 実家に住む
  2. 支払い一択集中
  3. 小遣い2.5万
  4. 飲み会年2回
  5. サブスク1個
  6. 株式投資
  7. 平日は財布を持たない
  8. 資産推移を記録
  9. 家計簿の共有
  10. 趣味はしっかり楽しむ

 

やって後悔した事4選

  1. 短期トレード
  2. ブログ等の副業
  3. バイト
  4. 質素倹約過ぎる生活

 

1,000万を貯めると、最低限の貯金体力が付いたと実感します。

自分が納得するお金の使い方が出来るようになったというか、後々後悔するお金の使い方が無くなる感じ。

 

今後も引き続き、のんびり継続します。2024年の貯金目標は160万円!

 

(とか言って、達成できなかったら笑うw)

 

それでは!