こんにちは!やまとです!
本記事の内容
29歳手取り20万の倉庫勤務が借金続きから340万貯めるまでにやったことを公開!
年齢ごとに「ブラック時代」「副業失敗時代」「コツコツ時代」に分けて紹介しています^^
- 凡人が借金から340万貯めるためにやったこと
- 資産推移
- 副業の失敗談
- 継続のコツ
貯金したいけど、これまで好きにお金を使っていたから借金がある
1,000万以上貯金してる人は凄すぎて参考にならない、、
そう思う人も多いと思います。
僕も全く同じことを考えていました!
借金を背負い、給料は安く、もう貯金とか無理だと思う日々
それでも手取り16万~20万の会社で働きながら、借金を返済して340万貯めることが出来ました!
僕みたいなド凡人がどうやって借金を返済し、貯金できるようになったのか?何をしたのか?を今回は公開します(^o^)
この記事を読むことで、自然とお金が寄ってくるようになります!
お金に縁が無い日々からおさらばしましょう!!
総資産&ポートフォリオ
僕は手取り20万の倉庫勤務です。
資産推移は、2020年10月から記録し始めました。
ちょうど投資を始めた時期になります。
1月時点で資産が3,430,429円。
前月比+143,546円。
資産推移⇩
こちらが約340万のポートフォリオ。
- 現金 1,518,640円
- 投資信託 1,057,356円
- ETF 450,932円
- 日本株 362,712円
- ポイント 40,789円
元々全く貯金できなかったのですが、気が付けば300万に到達しました。
色々遠回りして凡人の僕でも出来たので、今この記事を読んでいる人も必ずできます!
なぜなら、現に何とかしようとこの記事を読んでいるから!
僕が貯金できるようになるまで、年齢ごとに3つの時代がありました。
22歳~25歳(ブラック時代)
25歳~26歳(副業失敗時代)
26歳~現在(コツコツ時代)
では、何をやってきたのか詳細を説明します^^
22歳~25歳(ブラック時代)
大学卒業後は中小企業に就職。
その後、契約社員や日雇いバイトをしながら生活してました
✔︎この時代の出来事
- 長時間労働&人間関係でストレス増
- リボ払い(約15万)
当時はとにかく仕事が嫌で、ストレス発散にお金を使いまくってた時期です。
貯金はおろか1年後のことも考えられなかったですね。
このブラック時代で得た学びは、
リボ払いはするな
給料より時間を優先し、ゆとりを持て
です。
日々の業務で疲れ果てている状態では、溜まったストレスを頻繁に発散しないと体がもたないですよね。
ですが、買い物しまくってリボ払いを選択するのは避けましょう!
いくら使っても毎月定額の支払いは魅力的じゃん!
いいえ、地獄への入り口です!
リボ払いの年利は15%程度。
借入が30万で毎月1万返済する場合
→手数料は7万8,372円
手数料だけで8万近く取られます。
一度だけリボ払いを利用して、淡々と返済に充てるのであればダメージは少ないですが、その後もリボ払いを継続している人が非常に多いです。
この場合、手数料だけを支払って元本は全く減らない借金地獄に陥ります。
僕も一時期そうなった(*_*)
毎月返しているのに返済額が減らない、、
借金はいきなり大きくなります。
軽い気持ちや勢いで利用することはやめましょう!
そうは言っても、今の会社はストレスが溜まりまくってどうにもならない!
その場合は転職をして環境を変えることがおすすめ^^
僕自身も転職したことでストレスが大きく減りました。
そうなるとストレス発散を頻繁に行わないので、無駄使いが極端に無くなります。
さらに、転職で給料よりも時間を優先した結果、読書や副業など自己投資に時間を割くことが出来るため、長い目で見てお金も付いてきます。
転職後の手取り⇩
転職に関しては、僕が100社以上受けて感じたおすすめの業界やおすすめ転職サイト&エージェントがありますので、参考程度に合わせてご覧ください!(^^)!
25歳~26歳(副業失敗時代)
25歳で今の職場に転職。
長時間労働、辛い人間関係から解放され、お金について考えるように。
急に貯金額増えてないか?
転職してボーナスありになった
再就職手当で60万円貰った
この2点が大きいです!
✔この時代の出来事
情報商材の副業を開始(30万借金)
FX自動売買を開始
この時期は本業と並行して副業を開始。
しかし失敗続きの結果に、、、
- 情報商材はコンサル費30万支払うも1円も稼げず。
- 自動売買はトータス収支マイナスで撤退。
※アコムで借金⇩
副業失敗で得た学びは、
自分で考えない人は稼げない
です。
成功者から学ぶことが一番稼げるのでは?
確かに!ただ、人頼りで受け身の人は稼げません!
僕の場合、コンサル費も払ったから稼げる!と思ってましたが、実際は1年やって稼ぎは0円。
FX自動売買はマニュアルの設定通りしていれば稼げると思い、実際はマイナス収支。
会社以外で収入を得たい場合、自分で考えて継続する人しか稼げないと実感しました!
コンサル費を払う副業やFXは駄目なんだね!
そういう訳じゃなくて、積極的に自ら考えて改善していくことが重要!
自動売買や情報商材で稼いでいる人はたくさんいます!
その人達は、日々PDCAを繰り返して継続していたんだなと学びました!
PDCAとは、
Plan(計画)、Do(実行)、Check(測定・評価)、Action(対策・改善)の仮説・検証型プロセスを循環させ、マネジメントの品質を高めようという概念。
ちなみに、
「簡単」「誰でも」「すぐに」
副業やビジネスでこのような売り文句は詐欺の可能性が高いので、距離を取ることがおすすめですよ!
27歳~(コツコツ時代)
転職して3年。役職が付き年収400万にアップ!
勉強ルーティン動画と出会い朝活を開始。
✔︎この時代に始めたこと
朝活
ブログ
固定費見直し
資産運用
読書
朝にブログや読書など自己投資をするように。
また、インデックス投資や高配当株で資産運用を開始。
家計簿+固定費の見直しをすることで大幅に無駄遣いが減った!
朝活や自己投資など継続のコツは、
です。
将来のために何か始めたい!
でも結局仕事が忙しくて続かないんだよな。。。
その気持ちわかります!
僕も朝活をやらなくなったし、ブログも2回辞めてます(笑)
そんな意志の弱い僕ですが、今では下記のことが習慣化し、形になりつつあります。
- 朝活ツイート→フォロワー0から約580人
- ブログ週一更新→収益化達成
- 月1冊の読書→2022年20冊読了
- 積立投資→運用資金200万
これらを継続するためには、高みを見ずに小さな階段を上っていく感覚が大切です。
目標があればモチベーションが高いから継続できるでしょ?
不思議なもので、目標やモチベーション頼りは継続できないです!
筋トレを一日30分して細マッチョになる。ダイエットをする。
この目標を掲げて継続できる人は何人いるでしょう。
おそらくほとんどが無理だと思います。
しかし、腕立て伏せ1回、腹筋1回だけならどうですか?
誰でも毎日できそうですよね!
1回だけじゃなく、もう少しやってみようか。となる人も多いでしょう!
このように最初の1歩は限りなく小さいですが、気が付けば体と頭が動いている。
自分が不快に思う前に行動している感覚です。
毎日続けることで継続の芽は徐々に育っていきます!(^^)!
僕の場合、
- 早起き→ベットから起きるだけ
- ブログ→昨日書いた内容を見返すだけ
- 読書→2ページ読むだけ
自分が辛いと思わない小さな行動が発端で、気が付けば5時に起きて、ブログを書いて、本を読む習慣になるのです。
習慣に関しておすすめの書籍を1冊紹介します!
脳の役割を理解して習慣化に繋げる面白い内容です^^
まとめ
今回の記事は以上になります!
1月時点の資産→3,430,429円
⬇︎22歳~25歳(ブラック時代)
- 長時間労働&人間関係でストレス増
- リボ払い(15万)
⬇︎25歳~26歳(副業失敗時代)
- 情報商材(30万借金)
- FX自動売買
⬇︎27歳~(コツコツ時代)
- 朝活
- ブログ
- 固定費見直し
- 資産運用
- 読書
借金続きの状態から340万貯めるまでにやったことを紹介しました。
たくさんの失敗や挫折をしながら、コツコツ行動していけば何とかなります!
この記事を読んで、現状を変えたいと思ってる人も行動に移せば大丈夫^ ^
僕個人は年内500万、
夫婦では31歳までに1000万、35歳で2,000万を目指しています!
夫婦の資産についての記事もあります^ ^
手取り20万の倉庫勤務でもお金と会社に縛られず、豊かに生きることが出来るよう日々発信していきます。
一緒に頑張りましょう!
それでは!