平均年収でもゆるく生きログ

~会社に人生を盗まれない~

【1/14時点】資産運用 状況

 

こんにちは!やまとです。

profile
  • 妻の発病がきっかけで周囲と比べず「ゆるく生きる」を決意
  • 1993年生まれ
  • サラリーマン
  • 商品管理(倉庫業)
  • 既婚
  • 簿記、フォークリフト取得
  • 3回転職経験あり
  • 株式投資、副業、貯金
  • 日々健康に感謝

 

☑トピック

  • 【1/14時点】資産運用 状況

 

毎月振り返っている資産運用のまとめ記事を書いていませんでした(笑)

 

11月分はこちら

yamato20.net

 

12月はボーナスが入り、1月は新NISAが始まり、色々とポートフォリオのリバランスを行いました。毎月記録を残しておいて、また振り返りに使いたいと思います。

 

また、投資初心者は運用額がまだ小さい場合、「投資してもあんま変わらんな~」と思っているかもしれません。

僕もそう思っていましたが、3年以上かけて積立、ようやく投資の影響を感じるようにありました。(微々たるものですが手取り20万会社員にとっては大きいですww)

 

長期投資を前提に始められた方のメンタル維持に少しの助けになるのかなと考えております!

 

現在の投資状況

 

では、投資状況(1/14時点)を確認しましょう。

我が家は妻が預金担当・夫が投資担当です。

お互いの将来を考え、居心地の良い家計を作ることが資産形成において有効。

 

以下、投資状況まとめ。

☑運用期間3年3か月

  • 投資額:4,400,759円
  • 評価額:4,806,443円
  • 評価損益 +405,684円
  • 損益率 +9.21%
  • 配当金(累計)90,781

 

●2024年1月 配当金

yamato20.net

 

以下、11月26日~1月14日の売買株

●売却

TOKAIホールディングス

101株

オリックス

60株

エネクスインフラ投資法人

2株

花王

42株

アステラス製薬

107株

 

●購入

NTT

10株

エネクスインフラ投資法人(NISA)

4株

アステラス製薬(NISA)

100株

東京海上ホールディングス(NISA)

1株

三菱商事(NISA)

1株

NTT(NISA)

27株

BTI(ブリティッシュアメリカンタバコ)(NISA)

81株

RIO(リオティント)(NISA)

22株

HDV(Iシェアーズコア米国高配当ETF)

1口

JEPI(JPモルガンエクイティブレミアムETF)

17口

 

日本株の比率を下げ、英国株を新たにポートフォリオに組み入れました。

連日、高値を更新する日本株ですが、少し怖い部分もあると感じたので少しリバランスを敢行。

 

yamato20.net

 

暴落を視野に入れつつ、心の安定を保つポートフォリオを作りたい!

 

【480万円】保有銘柄チェック

 

ここから保有銘柄のチェックをしていきます。

我が家の投資方針は以下の通り。

 

  • 現在~35歳or40歳まで高配当株投資を積立(月5万円以上の配当金目標)
  • 40歳~60歳or65歳までインデックス投資を積立(オールカントリー)
  • 60歳時の目標資産は3,000万円(30年間で月々5.6万円積立想定)

 

元々インデックス投資の積立を進めていましたが、年金問題やお金に縛られないゆるい生活を目指すには、給与所得以外の収入源が必須だと考え、配当株投資に切り替えました。

yamato20.net

 

外国株

銘柄一覧。

 

✔運用状況(4銘柄保有)

2,902,111円 +140,727円 +5.1%

 

直近ドル円145円と再び円安が進行していますね。日銀の金融政策が変わらない限り、円高に傾く気配は当分なさそう。

 

円建てで購入するのは躊躇しますが、相場は自分でコントロール出来ませんから、淡々と買い進めるだけやと考えています。

 

BTIは30ドルを切ってかなり安値で仕込めました。今後の業績次第では良い方向に行くのではないでしょうか。

JEPIはNISA対象外ですが、引き続き100口を目指してコツコツ買い増し予定。

 

日本株

銘柄一覧。

 

✔運用状況(9銘柄保有)

1,904,332円 +264,957円 +16.16%

 

年明けから日経平均の高値更新が賑わっていますね。

バブル期とは違い、企業の成長や投資人口の増加など株価上昇の要因が悪くありませんが、それでも円安・インフレ・国債発行・人口減少など、株価が急落する要因も多数抱えています。

 

まぁ未来はどうせわからないので、出来ることは限られていますが.....。資産ポートフォリオのバランスに注意したいですね。

 

配当金状況

年間配当金総額は以下の通り。

 

税引き前ですが、月2万円に到達。32歳に月3万円の配当収入を目指しています。

 

平均年収サラリーマンにとって、配当収入は以下のメリットが大きくなります。

  • 同僚よりお小遣いが多い
  • 生活費を不労所得で賄える割合が増える
  • 低手当&重圧増の役職から逃げられる

 

 

●投資初心者向け配当株投資を学びたい人におすすめ

 

 

会社手取り18万(週4勤務)+配当金3万+副業5万。この構図が僕の理想!

社会貢献しつつ、のんびり過ごしたいです。

 

それでは!