平均年収でもゆるく生きログ

~会社に人生を盗まれない~

体の不調リスト。健康を自己分析しよう

 

こんにちは!やまとです。

profile
  • 年齢:29歳
  • 手取り22万円
  • 職業:サラリーマン
  • 仕事:商品管理
  • 家族構成:妻
  • 資産運用:株式投資(300万運用、年間配当金12万)
  • 資格:簿記、フォークリフト
  • 目標:35歳までに1,000万以上運用、配当金月5万円

 

☑トピック

  • 体の不調リストはストレス社会を緩和させてくれる

 

このブログでは、手取り20万が豊かに暮らすための奮闘劇を記事にしています。

他にも下記のような記事を更新しているので、ぜひチェックしてみてください^^

 

yamato20.net

 

 

体の不調リスト作成。健康の自己分析

 

体の不調リストは健康の自己分析になります。

ある日、自分がしんどいと感じることには法則性があると気付きました。

 

人間はライフスタイルによって、個々で不調のサインが違います。

そこで、体調が優れない時にどのような行動をしているかスマホのメモに記入していきました。

 

すると、以前は何も考えず行動していたのですが、一歩引いて考えるようになりました。

 

これ以上飲むと気持ち悪くなるからやめよう

そろそろ寝る準備をしよう。明日頭がだるくなる

 

後々のストレスを回避するようになります。

 

いちいちそんな考えて行動するのは面倒くさい

 

その考えも一理あります。今の欲求を満たすことによって幸福度を感じることもあるでしょう。

 

そこは人の価値観によると考えます。私の場合、「健康は高価であり金で買えない」という考えがあるため、日々健康であり、ストレスを軽減することに幸福を感じます。

 

私の上司(50代)は毎日体調が優れないとよく言っています。病院に行って検査をしても原因がはっきりしない為、様々な検査を受け、何度も病院に通っています。

 

これでは金銭的負担・身体的負担・時間的負担を強いられていると感じますね。

自分の体調を自己分析することで、事前に防ぐことが可能になります。

 

健康の自己分析は幸福度をアップさせてくれると提言できます。

 

健康の自己分析がもたらした効果

 

先ほども少し述べましたが、行動する前に一歩引いて考えられるようになります。

 

また、欲求に従い不調リストに載っていることをした場合、アフターケアを行い、極力体の不調を軽減させようとします。

 

完璧主義者のように完全に我慢を続けてしまうと、かえってストレスを強く感じてしまう恐れがあります。

 

しっかりとメリハリを付けて行動することが意識できるようになりますね。

 

「娯楽、ルーティン、不必要な行動」
ジャンル分けを意識しています

 

自己分析のやり方

 

具体的な健康の自己分析の方法を紹介します。めっちゃシンプルです。

 

  1. 体の不調やストレスを感じた時にどのような行動をしたかメモ
  2. 数値を用いて具体的に記入
  3. メモした行動を再度行ってみて、同じ不調を感じるか確認する

 

日頃の自分の体調と行動を俯瞰的に観察する感じです。

以上の方法を用いて、私の不調リストを紹介します。

 

  • 白飯を2杯以上食べない
  • 大盛にしない
  • 酒は1缶まで、外食時は5杯程度
  • 平日は22時~23時には就寝
  • 休日は睡眠時間を意識する(7時間睡眠)
  • 夏の湯船に浸かった後は冷たいシャワーを浴びる
  • 満員電車に極力乗らない
  • 起床後30分以内のコーヒーは飲まない
  • 2か月以上髪の毛を伸ばさない

 

上記に加えて新たな気付きは随時更新中。

リストに書き残すことで上記の行動をする前に思考を巡らせます。

 

「大盛無料だから大盛注文しようかな。いや、いつも気分が悪くなるから普通にしておこう」

 

後ほどのストレスを事前に回避することで、精神的な健康を維持できると考えています。

 

ストレス社会だからこそ対策を立てて避けることが出来れば、今より生活がスッと楽に感じられるようになりますよ。

 

現代のあらゆる問題を解決する方法として、3つの幸福ホルモンも重要です。

 

 

それでは!