こんにちは!やまとです。
☑トピック
- 資産額の増減に興味が薄れてきました
投資3大要素【大原則の理解+目的・目標+ルーティン化】
このブログでは、手取り20万が豊かに暮らすための奮闘劇を記事にしています。
他にも下記のような記事を更新しているので、ぜひチェックしてみてください^^
資産額の増減に興味が薄れました
2020年10月に初めて投資信託を購入して約3年が経過しました。
FXで収入源を増やそうと思った時期を含めると約5年。
★fXは引退しました
会社以外でお金を増やす方法を模索し、投資を始めましたが、近頃では資産額の増減に興味が薄れています。
なぜなら、投資には3大要素があり愚直に継続していると、途中過程にはそれほど興味を示さなくなるからだと感じています。
毎月給料日に資産比率・資産額を集計しブログで公開していましたが、23年4月を最後に資産公開を辞めています。(資産集計は継続中)
お金を増やしたいと思い続けているのに、資産額に興味がないって変やな
そうやねん。でも投資3大要素を確立したら今の資産額に興味無くなってん
毎日の評価額や損益経過など、食い入るようにチェックしていた日々は終わりを迎えました。
投資を長期継続するためには、うってつけの手法だと言えますね。
投資3大要素
投資を続ける上で必要なのは、毎日の評価損益チェックではありません。
以下3つの要素。勝手に投資3大要素と呼んでいます。
- 大原則の理解
- 目的・目標
- ルーティン化
大原則の理解
大原則の理解とは「凡人が投資において短期間で資産を増加させることは出来ない」ということ。
投資は良くも悪くも元金の多さで恩恵を受けられます。
その中で、凡人がいくら毎日の資産額増減を気にしてもあまり意味はありません。
まずは元金作りの環境整備を行い、継続することが必要だからです(節約や年収アップなど)
投資を始めたからと言って急激にお金は増えません。むしろ何も変わらない。
いかに無駄な支出を抑えるか、いかに年収を上げて投資に回すかに注力すべきだと考えます。
でも日々の資産額チェックはモチベーション維持に繋がるのでは?
確かに毎日資産が増えていれば、モチベーションは上がりますよね。
ただし、投資は資産が減ることも普通にあります。
むしろ、減った時にこそ平然と買い増すことが重要です。
資産が増えようが減ろうが、自分のやることは変わらないというスタンスが一番気楽に継続できると言えるでしょう。
まずは、投資の大原則を理解することが投資初心者に必須のスキルだと断言できます。
目的・目標
何のために投資をしているか目的(ゴール)目標(ゴールに必要なこと)を明確にしていますか?
目的・目標を設定していれば、定期的な進捗状況のチェックは必要ですが、毎日資産の増減を確認する必要はありません。
なぜなら、何となく投資をする場合、増減の波にストレスを感じてしまい、長期投資を辞めてしまうきっかけになりかねないからです。
投資しているのにお金が減っている、もうやめよ。
お金がお金を生んでくれないじゃん!もうやめよ。
資産形成においてこのパターンは避けたいですね。
「遠い将来の目的・目標を設定することは難しい!何が起こるかわからない。」
ライフスタイルも変わるし、人生ずっと同じように生きる訳はないですもんね。
その場合は「中期・長期」で考えることがおすすめです。
☑やまとの目的・目標
- 目的:会社に縛られない日常。週休3日
- 中期目標:35歳で月5万円の配当金。
- 長期目標:月10万~15万の配当金。老後資金3,000万円。
目的・目標が決まればあとは進むだけ。
毎日のチェックは必要ないですね。
ルーティン化
投資の大原則と目的・目標を押さえたら、あとはルーティンに落とし込むだけ。
歯磨きやお風呂のように、習慣にすることで日々の資産増減に関係なく淡々と積み上げることが簡単になります。
私の投資目標は、キャッシュフローの強化である配当金の積み上げです。
ルーティンは以下5つ。
- 手取りの50%を証券会社へ
- 賞与は10万以外を証券会社へ
- 評価額が下落した銘柄や比率が低い銘柄に毎日1株ずつ購入
- 配当金は再投資
- 配当アプリは毎週金曜に更新
時々の経済情勢や企業状況によって投資は変更すべきでは?
上記の問いはその通りだと思います。
しかし、投資は長期的に継続することが原則なので、自分が無理なく心地良い感覚で続ける環境が一番重要だと考えます。
状況の応じて投資判断を変更するのは上級者のスキル。
上級者以外は、ルーティン化してしまい、日々の増減に左右されないメンタルを構築しましょう。
しかし、情報収集は必須です。無知は最大の敵。
おすすめ書籍を紹介しますね。
【番外編】お金は使うことで価値が見出される
今回のまとめです。
資産額の増減に興味が薄れた理由は投資3大要素の確立
- 大原則の理解
- 目的・目標
- ルーティン化
投資が流行っているからこそ今一度頭に入れて欲しいことがあります。
「お金は使うことで価値が見出される」
日本人は真面目な性格なので、一つのことを極めようとしがちです。
(良いことですが)
とにかく節約して投資に回して資産額を拡大する。
しかし、使わないお金ほど意味はありません。死ぬときに一番お金を持っていても仕方ないです。
あくまでバランス。現役時代も老後も全部含めて人生です。
老後目的で若年期を無駄にすることはもったいないと痛感します。
私は旅行や思い出などの経験、健康にお金を使うようにしています。
死ぬ瞬間の5つの後悔で「働きすぎなければ良かった」が有名ですが、「お金を貯めすぎず、もっと使えば良かった」がランクインしないことを意識して資産形成に励みたいですね。
それでは!